読みがなにっきん
英訳day shift
参考–
日勤は、朝から夕方までの間、働くことをいいます。出勤時間と退勤時間は、病院によって多少変わります。
総合病院など入院患者のいる病院では、日勤のほかに夜勤や準夜勤があります。その場合には、シフトで日勤と夜勤の順番を決めて働きます。病院によっては、どちらかだけの時間帯で働くこともあります。
日勤では、患者が起きている時間帯に働きます。そのため、患者とコミュニケーションと取る必要があります。個人の病院で診察時間の間働くことは、日勤扱いになります。