ER 2015/10/1 用語集, 病院用語 読みがないーあーる 英訳er 参考– ERはEMERGENCY ROOMの略で救急救命室を意味しています。本来は北米型の救急医療システムであり、あらゆる救急患者に対して効率的な診療を行うことができます。 日本では救急システムを大別すると3種類あり、そのうちの1つがER型に分類されます。ここでは科にかかわらずすべての科の救急初期診療が可能です。 このERの大きな特徴は、ER専門医がいることです。ER専門医が、全ての救急患者の初期診療に対応します。