読みがなさんか・さんふじんか
英訳obstetrics gynecology
参考–
産科では主に妊娠や出産に関することを診療し、妊婦の定期健診や分娩を行います。また助産師などが所属している病院では、はじめて親になる不安を取り除くための相談が行えるよう配慮していることもあります。
婦人科では女性特有の病気について診療し、避妊や月経痛の悩み相談が行えます。子宮頸がんなどの手術もここで行います。
産科と婦人科それぞれが独立したクリニックもありますが、産婦人科として両方の診察を行っている病院もあります。